女性バンド

60秒で分かるなきごと(バンド)の紹介!ボーカルが可愛い!!

NAKIGOTO(なきごと)

水上えみり:ボーカル&ギター

岡田安未:ギター&コーラス

※正確にはローマ字表記ではなくひらがなで「なぎこと」です

 

NAKIGOTO(なきごと)の簡単な経歴

・2018年9月結成

・2018年10月murffin discs audition 2018の準グランプリを獲得

・2019年4月17日1stシングル『nakigao』をリリース

 

NAKIGOTO(なきごと)のバンド結成まで

もともと水上さんの前身バンドのギターが抜け、そこにライブハウスの店長からの紹介でやってきたのが岡田さん。そこで水上さんと岡田さんは同じバンドを組んでいました。

しかしそのバンドが解散してしまい、もう一度2人でやろうという事になってNAKIGOTOを結成しました。exciteニュース eggman 

ちなみに一番最初に作ったオリジナル曲は『ドリー』と『メトロポリタン』になります。目指しているバンド像は「plenty」、目標は武道館を即完させること。

 

NAKIGOTO(なきごと)のバンド名の由来

「なきごと」と言うバンド名を付けた理由は水上さんが弾き語りのシングルを出そうと考えていた時のタイトルがきっかけ。その時ちょうどバンド名を何にするか話し合っていた時に「なきごと」がすごくしっくり来ていたのでそのままバンド名に採用されました。eggman

そして「なきごと」には頑張れという無責任な言葉ではなく「疲れた時は、なきごと言ってもいいんだよ。」と寄り添えるような意味合いが込められているそうです。musicmagazine

 

NAKIGOTO(なきごと)のメンバー紹介

水上えみり:ボーカル&ギター

・1997年4月8日生まれ

・好きなバンドはスピッツ

・幼稚園の時のカラオケの18番はドリカムの「やさしいキスをして」

 

岡田安未:ギター&コーラス

・1998年2月24日生まれ

・好きなアーティストはYUI

・たまに人間をやめることがある

 

メトロポリタンに隠された意味

「パトロールポリスメン メトロポリタン3連休」がキャッチーなNAKIGOTOの代表曲である『メトロポリタン』の歌詞の中には「sorry」と「総理」と言う単語がかけられています。

実はこのメトロポリタンは失恋の曲で「自分にとって大きな存在(総理)に対して3連休の間に報復する」と言った意味が込められた曲になっているそうなんです。

水上:これにはストーリーがあって。まず女の子が総理と付き合って、その総理と女の子がヒドい別れ方をしちゃうんです。で、女の子が警察にチクるんですよ。そこからハニートラップ的な感じで、警察に「あの人ヤバいですよ」みたいなことを言って、総理を陥れる。だけど、本当は総理のことが好きだから、「ごめんね」とか「許して」と歌ってるんです。spice.eplus

イメージとしてはセーラー服と機関銃の様なイメージ。そしてブーケからひょっこりはんしているシーンにも注目です。

この曲で相対性理論をイメージした人も多いのではないでしょうか。

 

murffin discsAUDITION 2018準グランプリ

NAKIGOTOはsumikaやマカロニえんぴつが所属するmurffin discsが主催するオーディションmurffin discsAUDITION 2018」で準グランプリを獲得しました。結成1カ月で600組以上の応募の中から準グランプリ、おまけにその審査が初ライブと言うのは話題にもなりました。

ちなみに同オーディションでグランプリを獲得したのはO’s-age(おさげ)というバンドになります。